塩辛春巻き

主菜

肉の代わりにいか塩辛を使って、いつもとはひと味違う春巻きに。もやしやにらなどの具材にもよく合います。

今回は「いか塩辛 一本造り」を使用しましたが、「いか塩辛 塩辛職人」等、他の塩辛を使用しても大丈夫です。

調理時間
25分程度

材料(3人分)

いか塩辛50g
春巻きの皮5枚
もやし100g
にら1/2束
干ししいたけ2枚
醤油小さじ1
料理酒小さじ1
サラダ油適量
片栗粉適量
小麦粉適量

作り方

  1. にらは4cmの長さに切る。干ししいたけは水で戻して軽く絞りスライスにする。
  2. フライパンに油をひき、中火で干ししいたけ、もやし、にらの順に炒める。
  3. 2の材料に火が通ったら、いか塩辛を入れてざっと混ぜる。醤油・料理酒を回しかける。
  4. 片栗粉を水でとき、3へ入れとろみをつけ、とろみがついたら冷ましておく。
  5. 春巻きの皮を広げて具材を包み、巻き終わりを水で溶いた小麦粉でとめる。
  6. 中温(約160℃)の油で揚げて完成。

料理のコツ

皮で包む前に具材は必ず冷ましてください。熱いまま包むと皮がふやけて破れやすくなります。

揚げすぎには注意してください。具材には火が通っているので、皮の水分を飛ばし、うっすら色がつくまで揚げてください。

このレシピに使用した商品

いか塩辛一本造り 150g

オンラインショップで購入

いか塩辛一本造り 150g 6個セット

オンラインショップで購入

カップシリーズ詰め合わせAセット

オンラインショップで購入

カップシリーズ 詰め合わせ Bセット

オンラインショップで購入

カップシリーズ 詰め合わせ Cセット

オンラインショップで購入

いか塩辛塩辛職人 140g

オンラインショップで購入

いか塩辛塩辛職人 140g 5個セット

オンラインショップで購入

いか塩辛塩辛職人 140g 10個セット

オンラインショップで購入

スタンドパックシリーズ 詰め合わせ Bセット

オンラインショップで購入

スタンドパックシリーズ 詰め合わせ Cセット

オンラインショップで購入

新着レシピ

小野万オンラインショップ小野万オンラインショップ

商品種別

商品カテゴリ